日々の生活とお出かけ

旅行関係についての体験談・情報を発信するブログです。

奨学金364万円を繰上返還したら16万円分の利息がチャラになった

f:id:kitakuraku:20200902231622p:plain日本学生支援機構から第2種奨学金を借りると、返還時に利息がついた状態で支払うこととなります。利息を減らす方法として「繰上返還」という方法があります。通常は、月に一度の支払日に定額を(240回払い=20年間)支払いますが、月数単位でまとめた返済が可能な制度です。

私は大学の授業料を払うために第2種奨学金(利息あり)を364万円を貸与していました。大学を卒業したら早く支払いを済ませて、プレッシャーから開放されたいと思い繰上返還を活用し1年9ヶ月奨学金を完済したので、下記に示します。

f:id:kitakuraku:20200902231702p:plain

返還条件の内容

 ・借用金額 364万円
 ・保証人あり
 ・月賦返還(月の27日に一定額を支払う)
 ・年利率 0.59%

通常通りに支払いした場合

月々の支払額16,125円 (利息あり)
  ↓(240回払い=20年間)
利息を含めた支払総額 3,870,300円 (利息230,300円)

実際の支払い(繰上返還あり)

16,125円 ×20ヶ月分=338,925円
21回目の支払日に残りの220回分の支払いを
繰上返還(一括支払)=3,364,128円
支払総額 3,703,053円 (利息 63,053円)
繰上返還してない場合との差額 167,247円 (チャラになった分)

グラフは累積で表示しています

奨学金を完済した感想

返済しないといけないという義務感から開放されました。保証人に叔父、連帯保証人に父がなって頂いていおり、迷惑をかけてはいけないという気持ちも強かったことから、早期完済の強いきっかけになりました。ようやく人生のスターラインに立った気がして清々しかったです。完済してから2年半が立ちますが、悩みが一つ減ったことで他のことに注力できるのがかなり自分の中では大きかったです。

利息を減らす方法

下記方法の手続きについての詳細は「日本学生支援機構」のホームページで確認してください。

学生の方

  • 不必要に奨学金を借りない。借りれば借りるほど利息が増す。 
  • 使用料金に対して、貸与金が明らかに高いことが分かっているのならば、月々の貸与金を減らす。
  • 余った貸与金を使用しない場合、備えとして貯蓄しない場合は
    学生のうちに返す。

社会人の方

繰上返還でなるべく早く返済する。

繰上返還が向いている人

・借金という悩みから開放されたい人
  →あまり気にしていないのであれば無理に返済しなくともOK)
・「保証人なし」で「機関保証」で奨学金を貸与している人
  →「保証人あり」よりも利息が大きいため

これから返済する人に向けて

私が繰上返還して利息が16万円チャラになったわけですが、絶対に繰上返還をしたほうが良いとは言い切れません。

払い切ってしまえば当然手元のお金が少なくなります。独身であれば消費を抑えられますが、すでに家庭を持っている人、持つ人などは手元の資産をギリギリに減らしてまでも無理に奨学金を減らそうとするのは、身も心も削ることとなります。

人や貸与条件によってどうするのがベストかは、その人の価値基準によっても異なることから、自分が一番納得できるのが一番かと思われます。

今回の記事はあくまで参考程度の内容となりますが、判断材料の一つとしてあなたのお役に立てたなら嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

一人暮らしを始めた方へ

f:id:kitakuraku:20200406205304j:plain

こんばんは、きたくらくです。

 

今年度から新しい土地に引っ越し、一人暮らしを始める方へ

家事(に関して私が実際にやって良かったことをこの記事に記します。

※非常に大雑把で面倒臭がり屋の性格のため、家事の手間を減らすことを重要視した内容となっています。

 

衣」

・着替え

 下着(シャツ、パンツ、靴下)は5枚以上買い揃えておくと、平日忙しくて洗濯できなくても土日にまとめて洗濯。マメに選択するよりも効率を重視している方におすすめです。更に靴下は、すべて同じ製品(色)を購入することで、組合わせの制限がなくなり、探す手間が省けます。男性の方は黒色の長靴下であれば、特別な行事(冠婚葬祭)でも対応可能となります。

  

・部屋干し

 一人暮らしで洗濯物を外干ししてから、通勤・通学してしまうと帰ってくる間に雨がふり、濡れてしまう恐れがあります。梅雨時期を見越して早めに部屋干しグッズを購入しましょう。部屋にエアコンがある方は、エアコンの除湿機能を使用することで効率よく部屋干しすることができます。

 

「食」

自炊をしない方向け

地元情報雑誌

どこで、外食ができるかネットで検索するのが最速だとは思いますが、時間があるときにポストに無料で投函される地元情報雑誌を一度じっくり見てください。飲食店がジャンル毎に居酒屋、洋食、和食、ラーメンなど分けられた状態で記載されているので、初めて来た土地にどんなお店があるか幅広く情報収集できます。

 

自炊初心者向け

食材をこまめに購入しない方は、食材を腐らせて無駄にしないために缶詰、インスタント食品(レトルト、冷凍)、根菜を中心に買い貯めしておくと、短期間に使用しなくても大丈夫なため、ゆとりが持てます。また、包丁・まな板の使用・洗浄がめんどくさいという方には、レトルトの野菜パックがおすすめです。私がよく使っていたのは、人参、じゃがいも、ねぎのカット具材が茹で上がった状態で1パックに収まっている「カレー具材パック」です。最速でカレーを作ることができ、調理器具(包丁・まな板)の洗浄も不要です。

              

「住」

・運転免許証

引越し先で1、2年以上暮らすことが決まっている場合は、住所変更の手続きをなるべく早く済ませておきましょう。下記のような場合に身分証明を求められた際、申請が通らない場合があるからです。

 ・宅配が受取れず、直営店まで受け取りに行った時

 ・銀行(ネットバンク)・証券口座の開設手続き

住所変更は、最寄りの警察署にて手続きが可能ですが、平日の約8時半~17時半の間(地域によって異なる)しか行えないため、社会人の方は平日休みか、有給(半休)をとって行くことになると思います。

  

・買い物

食料品の買い物をする際は、なるべくマイバックを持ち込みましょう。レジ袋でも問題なく使用できますが、使いこなせないのに不必要に溜め込んでいくと、ただのゴミとなり部屋が狭くなります。ものをストックするための容器を買うぐらいなら、ストックしないように、不要なものを溜め込まないことを心がければ、どう管理するか考える時間・手間もなくなります。

 

・ゴミ袋

なるべく、家に持ち帰らないことが理想ですが。無理な話なので、お店で購入した際にもらえる取っ手付き紙袋(底に厚紙があるもの)をゴミの種類(ビン、缶、トレイ、ペットボトルなど)毎に設けておくと普段はゴミ箱として使用し、回収日には、詰替え無しでそのまま持ち込むことができるので便利です。底に厚紙があるものが良い理由として、中に何が入っているかー目で見やすく、他のゴミを間違えて混入しにくくなるからです。

※紙袋が増えすぎると、どこに捨てればいいのかわかりにくくなるだけでなく、結局紙袋自体がゴミとなるので必要最低限にしましょう。

    

・浴室の換気

換気扇をずっとつけておきましょう。つけ忘れると、カビ・異臭が発生しやすくなるからです。換気扇をつける際は必ず、浴室のドア・窓は開けず密室で行いましょう。

 

 

以上で、本日の書き込みは以上となります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

          

 

③尾道市~向島

しまなみ海道尾道市を始点とした場合、下の6つの島を渡ることになります。

  尾道市(始点)

  ↓福本渡船(←本日の内容)

 1.向島 (←本日の内容)

  ↓因島大橋

 2.因島

  ↓生口橋

 3.生口島

  ↓多々羅大橋

 4.大三島

  ↓大三島橋

 5.伯方島

  ↓伯方・大島橋

 6.大島

  ↓来島・海峡大橋

   今治市 (終点)

 

これから表示する地図は、観光所にて頂けるサイクリングマップから抜粋したものとなります。

f:id:kitakuraku:20200405223544j:plain

観光所にて受取可能のサイクリングマップ

 尾道ラーメン完食後、お腹の消化が落ち着いてから、「向島行き福本渡船場」に向かい船が来るのを待ちました。

f:id:kitakuraku:20200405221829j:plain

福本渡船の航路

f:id:kitakuraku:20200405215654p:plain

船の外観(撮影時 5月)

船は約10分感覚で往復しており、料金は110円(大人100円1/人+自転車10円/台)でした。

 

向島に到着次第、早速サイクリングを開始しました。

因島に渡るための因島大橋に向かうべく、私は青色の道路を通りました。

f:id:kitakuraku:20200405221731j:plain

因島

因島に向かう途中に、海岸沿いを走ることになるのですが、

そこには、瀬戸内海の絶景が広がっていました。

f:id:kitakuraku:20200405215650p:plain

f:id:kitakuraku:20200405215636p:plain

f:id:kitakuraku:20200405215632p:plain

 

因島大橋を渡る前に最初の登り坂があるので、まったりサイクリングを目的にしている方は、近くの海を眺めて休憩してから上り坂に挑んだほうが良いかもしれないです。

また、近辺の飲食店で海を眺めながらランチを楽しむのも醍醐味だと思います。

ハワイアンなお店「WILLOWS NURSERY」では、テラスでの飲食が可能です。

参考URL:https://tabelog.com/hiroshima/A3406/A340601/34024235/

f:id:kitakuraku:20200405215644p:plain

f:id:kitakuraku:20200405215640p:plain

以前、立ち寄った際に頂いた「ガーリックシュリンプ」と「プレーンパンケーキ」

本日の投稿は以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

②出発 ~広島県 尾道市 到着

 こんばんは きたくらくです。

 

 

昨日の記事①旅行準備にて、サイクリングで使用する自転車の点検が終了し、

自動車に詰め込みました。

時刻は午前3時半になり、ようやく出発しました。

 

到着予定の駐車場所は尾道市の「千光寺公園」です。

参考URL:https://www.ononavi.jp/sightseeing/showplace/detail.html?detail_id=322

1日600円で駐車することができます。(前払い)

ただし、翌日の8時半を経過する場合は翌日分の料金も支払わなければいけません。

 (私は、2泊3日を予定していたため、1200円を支払いました)

 ※帰宅時は、朝6時に出発したため、2日間分の支払いとなりました。

 

私の住まいは東海地方で、高速道路を用いて約6時間半で

千光寺公園に到着しました。

 出発時間:午前3時半
 到着時間:午前10時

 

 

駐車場に到着し、着替え、早速自転車に乗ったときには、

10時半を超えていたので、少し早いですが腹ごしらえとしました。

早く尾道ラーメンを食べたい!

尾道ラーメンで有名な店といえば、「朱華園(しゅうかえん)

と旅行雑誌で見たことがあったので、向かいましたが

閉店してました。残念。

 

急遽、他のお店を調べ、向かった先は「尾道ラーメン たに」です。

JR山陽本線尾道駅構内にお店があり、外から見てもお店を発見することができます。

参考URL:https://tabelog.com/hiroshima/A3406/A340302/34001644/

 営業時間:11:00~21:00 (LO20:50)

f:id:kitakuraku:20200330224847j:plain

尾道ラーメン たに の外観

こちらのお店は、ラーメンだけでなく定食としての注文ができるらしく

日替わり定食に興味があったので早速注文してみました。

 メニューの内容:・尾道ラーメン

         ・コロッケ、唐揚げ、(コールスロー)サラダ

         ・白米、漬物

      料金:850円 (税込)

f:id:kitakuraku:20200330225116j:plain

日替わり定食

尾道ラーメンは、醤油ベースでとても馴染みがありますが、

濃厚な背脂により満足感が増し、良い意味で中毒性が加速します笑

美味しい!

コロッケ、唐揚げも揚げたてのため、熱いうちに頬張る!

もう、好きなものしかない!幸せ!

ごちそうさまでした!

 

これから、運動するっていうのに

ボリュームのあるものを食べてしまいましたので、

すぐに動くことができず、港風に当たりお腹が落ち着くまで待ちました。

 

本日は、ここで終了です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回は③「尾道市今治市」です。

 

 

 

 

 

しまなみ海道 サイクリング

f:id:kitakuraku:20200329222008j:plain

 

3月下旬

日本のサイクリングの聖地と言われてる「しまなみ海道」に

サイクリングに行っていきました。

  場所:広島県 尾道市愛媛県 今治市

 

旅行の主な目的は、以下の4点です。

 

  1. しまなみ海道をサイクリングで堪能する
  2. 広島県尾道ラーメンを食す
  3. 愛媛県今治市今治タオルを買う(お土産)
  4. 愛媛県道後温泉に行く

 

車での移動で2泊3日の旅となりました。

 (新幹線よりも車移動のほうがコロナに感染しにくいと思ったので、、、^^;)

内容を下の順番で書き込ます。その中でも本日は①について示します。

 ①旅行準備←今日の記事

 ②出発 ~広島県 尾道市 到着

 ③尾道ラーメン食す

 ④サイクリング開始~愛媛県 今治市の宿到着

 ⑤道後温泉

 ⑥今治市尾道市、ゲストハウス宿泊

 ⑦帰宅

 

 

①旅行準備

 今回のサイクリングでは、自分のロードバイクを持ち込むこととしました。

 (自分の自転車でしまなみ海道を満喫することが夢でした!)

 

 (しばし、自慢話にお付き合いください(;_;))

  

 私が所有しているロードバイクは、メリダの「SCULUTULA 400」です。

 上級者が持っているようなカーボン製の自転車ではなく、

 アルミ製の自転車となっていますが、車体の重量は8.9[Kg]と

 ママチャリに比べれば充分軽い自転車となっています。^^;

 (自転車の詳細については、後日 別の記事で紹介させて頂きます)

f:id:kitakuraku:20200329214944j:plain

サイクリングで使用したマイ自転車

自転車を持ち込む前に、タイヤの空気圧が下がっていたため、

ポンプにて指定の空気圧まで加えました。

チェーンが汚かったため、掃除したかったのですが間に合いませんでした(;_;)

 

私が所有している車は、

ラゲッジルームが狭くフルフラットにできないコンパクトカーですが、

助手席を最前までずらし、後部座席を折りたたむことで

自転車を車内に載せることができました。

座席にタイヤ、チェーンが触れると汚れるため、

同じ様な自動車を持っている方で汚れを気にする方は、

汚れても良いい丈夫なレジャーシートを下敷きにするのが良いかもしれないですね!

 

以上で「①旅行準備」は終了となります。

次回は「②出発 ~広島県 尾道市 到着」を紹介します。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

 

ブログ開設しました。

はじめまして、 きたくらく と申します。

20代 男性会社員です。

 

本日からブログを開設しました。

このブログでは、私が休暇中に体験した旅行や観光について

書き込みを行うものです。

 

ブログ初心者のため、

テーマ、内容の軸がブレブレになると思いますが、

私が発信する記事を読んだ方が

旅行の計画の参考になった!、見ただけで観光地の良さを味わうことができた!

という気持ちになって頂けるように発信できればと思っています。